ニュー・ジャズ・スタディーズ ジャズ研究の新たな領域へ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

表面に多少のスレ傷などのイタミあります。中は書き込みありません録音メディア、フォノグラフ効果、ジャズとパンク、谷譲次、村上春樹、トランペットの表象、中国のジャズ、ジャズの定義、歴史叙述、戦時下日本のジャズ、即興演奏、マイルス・デイヴィス、フリー・ジャズ、音響―日米の研究者による必読の論考15本を収録。●目次イントロダクション──ジャズ評論を超えてI〈聴く〉聴取、メディア、受容記憶のメディア──ジャズ史におけるレコードの誘惑と脅威フォノグラフ効果とジャズ──マーク・カッツの議論を中心に黒い激情、白いノイズ:ジャズとパンクの関係II〈見る〉視覚表象とジャズラプソディ・イン・ブラックフェイス──ジャズとミンストレル・ショーファルス(男根)をシグニファインする──『モ・ベター・ブルース』とジャズ・トランペットの表象III〈読む〉文学の中のジャズルビで踊って──ベン・ヘクトの翻訳と谷譲次の遊戯的書記法スイングがなければ小説はない──村上春樹とジャズのクールな関係黒い国際労働者連盟──中国のジャズ・エイジに関する小論IV〈書く〉ジャズの歴史叙述ジャズの伝統を構築するジャズの歴史叙述とルイ・ジョーダンの問題『お国のためのジャズ』:戦時日本の新文化体制に向けてV〈演る〉即興と音響音楽、言語、文化スタイル:会話としての即興『音を外す』:意味、解釈、マイルス・デイヴィスの諸問題アメリカの向こうの自由世界音、無音、即興のグローバルな価値あとがきに代えて 宮脇俊文宮脇俊文1953年生まれ。成蹊大学教授(アメリカ文学、比較文学)。日本スコット・フィッツジェラルド協会会長細川周平1955年大阪生まれ。国際日本文化研究センター教授モラスキー,マイク1956年セント・ルイス生まれ。シカゴ大学大学院東アジア言語文明学部博士課程修了(日本文学で博士号)。ミネソタ大学教授を経て、一橋大学大学院社会学研究科教授。著書に『戦後日本のジャズ文化―映画・文学・アングラ』(青土社、2005、サントリー学芸賞受賞)などがある。また、ジャズ・ピアニストとして東京などのライヴ・ハウスに出演#宮脇俊文 #宮脇_俊文 #細川周平 #細川_周平 #マイク・モラスキー #本 #芸術/音楽・舞踊
カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>アート・デザイン・音楽
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:未定
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 5228円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから