イメージフォーラム タルコフスキー、好きッ!

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

イメージフォーラム タルコフスキー、好きッ!フィルムメモワール タルコフスキーによるタルコフスキー|[構]鴻 英良パート 1|映像の自立性 詩的関連、詩の論理 ドラマトゥルギーと『ノスタルジア』 『サクリファイス』と観客/映画と他芸術との分水嶺 夢を撮影する必要性 プロパガンダと思想性 モンタージュ論/映像とリズム 水―この地上でもっとも美しいもの ブレッソンは切り刻む 『サクリファイス』にベルイマンの影響はあるか 映画の真の音楽 俳句と日本人の世界感覚パート 2|惑星ソラリス」を中心に、物質性と精神性について 「ソラリスの陽のもとに」から『惑星ソラリス』へ 科学技術に関する問題 精神的なものとの断絶について レムの意図 文芸作品の映画化 レムのタルコフスキー批判 『ストーカー』は寓話 記憶の物質化と『鏡』の原理 『惑星ソラリス』はSF映画か キューブリック『2001年宇宙の旅』批判 パート 3|『アンドレイ・ルブリョフ』を中心に、芸術について 『アンドレイ・ルブリョフ』の構想 − 創造行為の心理 反宗教的プロパガンダ 「生理学的」真実 修復主義の」打壊 芸術は何のために存在するか ソルジェニーツィンの『アンドレイ・ルブリョフ』批判 『アンドレイ・ルブリョフ』批判に答える 反ソ的、反歴史的、反愛国的映画か!? わが父、詩人アルセーニィ・タルコフスキーについてパート 4|映画、わが人生 幼年時代について 『鏡』における印刷所のシーン 私は探していたものを見出したであろうか 映画への第一歩 「イワン」から『僕の村は戦場だった』へ 作家映画とは何か/映画『鏡』について 何が祖国と呼ばれるのか 亡命者とノスタルジア 幸福と涙世界の全ての記憶|岡嶋尚志われわれもなんらかの意味で一種のゾーンの中に生きている|佐藤忠男\"新人類映画\"としての『ストーカー』|手塚治虫タルコフスキーまたは苦悩のヴィジョン|滝本 誠多孔質の境界、タルコフスキー空間|松浦寿輝刻印された時間|アンドレイ・タルコフスキー [訳]鴻 英良聖なる侵入|石井聰亙 茶碗の震え|松本俊夫 水と垂直の線|安西水丸 鉄の隙間の表現|赤瀬川原平 半睡半醒で見つめる世界|押井 守
カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>アート・デザイン・音楽
商品の状態:目立った傷や汚れなし
:ホワイト系
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:東京都
発送までの日数:2~3日で発送

残り 1 5949円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから