【送料無料】LD-69 月刊 マンガ少年 ●1980年 全12巻セット

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

・月刊 マンガ少年 ●1980年 No.1\r・月刊 マンガ少年 ●1980年 No.2\r・月刊 マンガ少年 ●1980年 No.3\r・月刊 マンガ少年 ●1980年 No.4\r・月刊 マンガ少年 ●1980年 No.5\r・月刊 マンガ少年 ●1980年 No.6\r・月刊 マンガ少年 ●1980年 No.7\r・月刊 マンガ少年 ●1980年 No.8\r・月刊 マンガ少年 ●1980年 No.9\r・月刊 マンガ少年 ●1980年 No.10\r・月刊 マンガ少年 ●1980年 No.11\r・月刊 マンガ少年 ●1980年 No.12\r\r\r商品をご覧いただきありがとうございます。\r\r状態面に神経質な方はご遠慮ください。\r\r中古 経年という点をご理解のうえ御検討ください。\r\r写真に写っていない汚れや傷みがあるかもしれませんが、ご了承下さい。\r\r\r\r『マンガ少年』は、かつて朝日ソノラマが発行していた月刊漫画雑誌。1976年創刊、1981年に休刊となった。\r\r手塚治虫が『火の鳥』を掲載する雑誌を欲していたことを受けて、朝日ソノラマとしては初の漫画雑誌として企画され、誌名も手塚の意向で『マンガ少年』として1976年8月6日発売の9月号で創刊。学童社の『漫画少年』や虫プロ商事の『COM』の影響が多々見られ、トキワ荘系やCOM出身の漫画家が多数活躍した。創刊号には『火の鳥 望郷編』連載の他、石森章太郎、松本零士、ジョージ秋山、藤子不二雄、石川賢、吾妻ひでお、ますむらひろし、みなもと太郎らが執筆。時代的にSFがブームであり、多くのSF漫画が発表されている。また、アニメブームの最中、関連記事も多数掲載されている。
カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>全巻セット>>>青年漫画
商品の状態:傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:埼玉県
発送までの日数:4~7日で発送

残り 1 8330円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから