1983年から87年頃まで時々購入していたアルク社のThe English Journalのヒアリングマラソン用カセットテープ(2巻入り)全20本です。但し、ヒアリングの内容を文字化した雑誌は処分したのでありません。したがって文字化なしのヒアリング用カセットテープとして聞きたいという人のみ対象に出品しました。ある程度ヒアリングに自信があれば、これだけで十分な学習効果があるのではないでしょうか?それにヒアリングマラソンとは分からなくてもとにかく英語を聞き流すという事が目的ですので、文字化した雑誌は必要ないと思います。もしどうしても雑誌の文字化が確認したいという方は古本屋で探すか又は国会図書館などへ行ってコピーしてください。\r\rあとカセットテープとCD,及びFM,AM放送が受信できる小型機器をサービスでお付けしました(3ページ目の写真)。小さいのでどこへでも置けます。\r\rおことわり\r各号には基本ヒアリング用のテープ(裏表約60分)といろいろと英語の学習に役立つコーチングテープが入っていますが、1本しかはいってないものもあります。調べましたところ5ケースか6ケースが1枚ずつ足りません。\r\rあと写真に写っているケースは経年劣化で傷んでいますが、中のテープにはほとんど傷みもなく、ヒアリング音声の聞き取りも問題ありません。